サマリ

・「まるっとマーケ」にて外部CMOとしてオンライン戦略やオンラインに関わる業務フローの改善を支援
・相互に顧客紹介を行い、オフライン×オンラインで事業シナジーを生む

エリアマーケット株式会社様プロフィール

ポスティングを中心に、新聞折込、街頭配布など、紙媒体を用いたオフラインマーケティングに強みを持つ。

単なる「物流」としての配布ではなく、「クリエイティブ戦略」「エリア戦略」「配布戦略」「WEB導線の最適化」のような、成果に直結する総合提案に定評があり、大手・FC本部・初めての出店など規模を問わずにリピーターが多い。

今回は、代表の加藤社長にお話を伺いました。

課題はWEBマーケティングではなかった?

Rplus

加藤社長は代表の岸川と接点を持ってから取り組みをスタートするまで少し時間が空いていますが、もともとWEBマーケティングに対する課題感はあったのでしょうか。

加藤社長

いえ。WEB集客はもっと強化していかなければいけないとは思っていましたが、問い合わせそのものはすぐにテコ入れしないとまずいほどではありませんでした。

どちらかというと、組織体制の標準化・体系化の部分で課題感を持っていたのが当時の状況です。

Rplus

組織体制の標準化・体系化ですか。WEBマーケティングとは少し毛色が違うお話になってくるかと思いますが、そこからどのように取り組みとしてつながっていったのでしょうか。

加藤社長

たまたま知り合いがコーチングのビジネスを立ち上げるということで、ビジネスゲームを通じたコーチングセッションにお誘いすることがあったんです。

2日間のプログラムでじっくり話す時間がありまして、そのときに論理的にものごとを分解して解決していく姿を見て、いまの組織に必要なのはこういう考え方ではないかと思い、何か一緒に取り組みができないかとお声がけさせていただきました。

Rplus

その後、取り組みとしてはどのような形で進んでいったのでしょうか。

加藤社長

まずは、会社としてどういう強みを持って、何をどういう順番で発信していくかを整理しました。アイデアは頭の中にあったのですが、それを言語化して視覚化して整理することで、アクションが明確になりました。

また、当時はWEB事業の参入も考えて商品づくりをしていたので、WEB事業者目線でどのような提案をしていて、何が顧客に刺さるのかといった視点は非常に参考になりましたね。

そこで言語化していったことを形にしていってもらっているイメージです。

Rplus

なるほど。では、実際のWEB施策に関する取り組みはどんなものになるのでしょうか?

加藤社長

そこから、提案資料の作成、使いにくくなっていたサービスサイトのプチリニューアル解析ツールの設定広告の見直しなど、まさに「レンタルCMO」として縦横無尽にいろんなことに動いていただいている感じです。笑

リニューアルの成果なのかはわかりませんが、今年に入って誰もが名前を知っているような大手企業さんから直接問い合わせをいただくこともありました。

逆にRplusさんからポスティング案件をご依頼いただくこともあり、よいパートナーシップが組めているのではないかと思っています。

業界の信頼性を高めたいという想いから生まれた「ポスティングラボ」

加藤社長

会社として「コンテンツ発信」を強化しようと意思決定することになり、YouTube、Instagram、Xなど、さまざまなコンテンツを作っていました。

その中で「エリアマーケットを含めた業界の信頼性を上げるには、不透明感がある実績やノウハウを余さず公開していったほうがよいのではないか」とご提案をいただき、オウンドメディア「ポスティングラボ」が始まりました。

業界最大手の会社様も参画しており、貴重な生データが集まっています。

Rplus

ポスティングラボではどのようなコンテンツを発信されているのですか?

加藤社長

ポスティングに関する基本知識コラム、ポスティングの業界別成果事例、成果が出たクリエイティブの共有、毛色は違いますが、YouTubeチャンネルも、広くいうとラボのコンテンツの1つです。

特に価値が高いと思っているのは、業界別の成果事例です。

ポスティングって言ってしまうと配っていない業者もいるんです。配っていないと当然成果も出ない。

我々は、しっかり配っているからこそ、成果を収集して胸を張って発信できる。

発注者様はラボのコンテンツを見ることで、成果の基準を知っていただきたいし、明らかに乖離がある場合はお声がけして欲しいと考えております。

Rplus

ラボは単なるコンテンツ発信以上に、業界健全化の役割も担っているということですね。ありがとうございます。

2~3番目に付き合うのがぴったりな会社

Rplus

これまでいろいろなパートナー企業と取り組みされてきたと思いますが、Rplusの特徴として印象に残ったことがあれば教えてください。

加藤社長

これまで取り組みを行ってきた中でうまくいかなかったことが2パターンあって、1つは意思決定したことを「全部やりましょう!」とゴリゴリ進めてもらえるのですが、社内のキャパが追いつかなくなってしまうケース。もう1つはリテラシー不足により、施策の品質が判断できないケースです。

その観点でいうと、すぐにやる必要がないことは「やらなくていい」と率直に伝えていただいていますし、施策の品質についても客観的に評価してもらえているので、1年後に「無駄金使わなくてよかった」と安心できるような、ちょうどいい進め方だと思っています。

Rplus

Rplusはどんな会社さんにおすすめできますか?

加藤社長

プロジェクトのこういう安定感って、初めての方には伝わりづらいじゃないですか。そういう意味で、最初の取り組みで失敗してしまって、2~3番目にお付き合いする会社としてぴったりなのかな、と思っています。笑

Rplus

できれば1番目に声をかけてもらえたほうが、失敗させずに済むと思いますが。笑
ご評価ありがとうございます!

規模を大きくしながら業界の健全化に取り組みたい

Rplus

最後に、今後どのような展開をされたいかについてお伺いしてもよろしいでしょうか。

加藤社長

規模を大きくしていきたいことは前提として、「ポスティングっていい手法なんだよ」ということを伝えていきたいですね。紙メディアにはWEBにはない価値がたくさんあります。

ただ、ポスティング業界の中には「配らない」「報告しない」「支払いしない」といったよくない業者も少なからず紛れ込んでいて、市場は伸びているにもかかわらず、業界全体の評判は下がりがちです。

我々が実直に成果を出して影響範囲を拡大していくことで、業界全体の信頼性を上げていきたいですね。

Rplus

ありがとうございます!

我々としても「未来をよくする意思決定」ができる企業との出会いを増やしていきたいので、加藤さんの想いを実現させる一助になれればと考えております。

オンライン×オフラインの総合支援を行うパッケージも一緒にやることになりますし、引き続きよろしくお願いいたします!

戦略から戦術までマーケティング課題を幅広く解決したいなら、下記の無料相談フォームよりご連絡ください。